【promptly】の意味・使い方・例文 ― immediatelyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 promptlyの発音と意味
[副詞] すぐに、即座に、遅れずに
promptly は、「すぐに」「即座に」「遅れずに」といった意味で、特にビジネスやフォーマルな場面で「時間通りに」「迅速に」行動することを表します。
語源はラテン語の「promptus(用意ができた、すぐの)」から派生し、「ためらわずにすぐに」というニュアンスが強調されています。
✏️ promptlyの例文
【日常会話】
She replied promptly to my message.
彼女は私のメッセージにすぐ返事をくれた。
【ビジネス英語】
Please submit the report promptly after the meeting.
会議後、速やかにレポートを提出してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・メールや案内文)
TOEICではメールや通知文、指示文などで「promptly」が「すぐに」「遅れずに」という意味で頻出します。特に納期や対応の速さを強調する文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please respond promptly to the client’s request.
- Please respond promptly at the client’s request.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「promptly」は「to(〜に対して)」と一緒に使い、依頼や要求に「すぐに」対応する意味になります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
自信の芽を育てよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 immediately との違いは?
- promptly:主に「時間通りに」「遅れずに」「迅速に」というフォーマルなニュアンスで使われる。
- immediately:何かが起こった「直後に」「即座に」という意味で、より瞬間的なニュアンスが強い。
「promptly」は「遅れずにきちんと」という印象があり、ビジネスや公式な場面でよく使われます。一方「immediately」は「今すぐ」「瞬時に」という意味合いが強く、より緊急性を感じさせます。
🧩 あわせて覚えたい
- quickly:速く、素早く
- punctually:時間通りに、きっちりと