【prominent】の意味・使い方・例文 ― outstandingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 prominentの発音と意味
[形容詞] 目立つ、著名な、卓越した
prominent は、「目立っている」「有名な」「重要な」という意味で、人物や物事が周囲から際立っている様子を表します。
語源はラテン語の「突出する(prominere)」から来ており、「前に突き出ている」ことから「目立つ」「顕著な」という意味になりました。
他の品詞:
- prominence:卓越、著名(名詞)
- prominently:目立って、顕著に(副詞)
✏️ prominentの例文
【日常会話】
She is a prominent artist in our city.
彼女は私たちの街で有名なアーティストです。
【ビジネス英語】
He played a prominent role in the project.
彼はそのプロジェクトで重要な役割を果たしました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、記事やビジネス文書で「著名な人物」「重要な役割」などを説明する際によく登場します。特に人や組織の紹介文で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is a prominent scientist in her field.
- She is a prominent in scientist her field.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:prominentは形容詞なので、名詞(scientist)の前に置きます。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 outstanding との違いは?
- prominent:目立っている、社会的に有名・重要である
- outstanding:傑出している、非常に優れている
prominentは「目立つ・有名」といった存在感や社会的地位を強調し、outstandingは「能力や成果が抜きん出ている」ことを強調します。
🧩 あわせて覚えたい
- notable:注目に値する、顕著な
- distinguished:際立った、著名な
📖 できればこれも
- significant:重要な
- remarkable:注目すべき、驚くべき