【probe】の意味・使い方・例文 ― investigateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 probeの発音と意味
[名詞] 調査、探査機、精密な調べ(可算)
probe は、何かを詳しく調べたり、宇宙や科学分野で「探査機」を指すフォーマルな単語です。
語源はラテン語の「probare(試す、証明する)」に由来し、「深く調べる」というニュアンスが強いです。
他の品詞:
- probe:調査する(動詞)
- probative:証拠となる(形容詞)
✏️ probeの例文
【日常会話】
The scientist used a probe to study the soil.
科学者は土壌を調べるために探査機を使った。
【ビジネス英語】
The company launched a probe into the data breach.
その会社はデータ漏洩について調査を開始した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICでは科学やビジネスの説明文、調査や分析に関する記事で見かけることが多い単語です。ややフォーマルな文脈で使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The engineers sent a probe to Mars.
- The engineers sent a probe at Mars.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「send a probe to 場所」で「~へ探査機を送る」が自然な表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 investigate との違いは?
- probe:特に科学的・技術的に「深く調べる」「探査機」など、フォーマルで専門的な調査を指す。
- investigate:一般的な「調査する」「捜査する」で、日常やビジネスでも幅広く使う。
probeは物理的・科学的な調査や機器を使った探査に多く使われ、investigateは事件や問題など幅広い調査に使われます。