【probably】の意味・使い方・例文 ― likelyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 probablyの発音と意味

[副詞] おそらく、たぶん

probably は、「高い確率でそうだと思う」「たぶん~だろう」と予測や推量を表す副詞です。
話し手がかなり自信を持っているが、100%確実ではない場合によく使われます。

語源は「probable(ありそうな)」+「-ly(副詞語尾)」から来ており、「ありそうな状態で」という意味合いが強調されています。


✏️ probablyの例文

【日常会話】
He will probably come to the party.
 彼はたぶんパーティーに来るよ。

【ビジネス英語】
The meeting will probably start at 10 a.m.
 会議はおそらく午前10時に始まります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは会話や説明文で「推測」や「予測」を表す際によく登場します。選択肢や本文中で頻出するため、聞き取りや文脈判断が重要です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She will probably finish the report by noon.
  2. She will finish probably the report by noon.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:probablyは動詞の前や助動詞の後に置くのが自然です。2は語順が不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\日常に英語をプラス/
(おすすめ情報予定)

🤔 likely との違いは?

  • probably:話し手の主観で「おそらく」「たぶん」と推測する時に使う副詞
  • likely:客観的な状況や根拠から「~しそうだ」と述べる形容詞

probablyは話し手の予想や感覚を表し、likelyは状況や事実に基づく可能性を述べる時に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • possibly:もしかすると(確率は低め)
  • certainly:確かに、きっと(確信度が高い)

📖 できればこれも

  • maybe:もしかしたら
  • surely:きっと、確かに