【privacy】の意味・使い方・例文 ― confidentialityとの違い【TOEIC英単語】
🔰 privacyの発音と意味
[名詞] プライバシー、私生活、個人情報(不可算)
privacy は、他人に知られたり干渉されたりしない「私的な空間」や「個人情報の保護」を指します。
語源は「private(個人的な)」+「-cy(名詞化)」で、「個人の領域」や「他人から守られる状態」を意味します。
他の品詞:
- private:個人的な、私的な(形容詞)
- privately:個人的に、内密に(副詞)
✏️ privacyの例文
【日常会話】
I need some privacy to make this call.
この電話をかけるのに少しプライバシーが必要です。
【ビジネス英語】
Our company values the privacy of our customers.
当社はお客様のプライバシーを重視しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICでは、個人情報保護方針や利用規約、IT関連の説明文で頻出します。特に「privacy policy(プライバシーポリシー)」の形でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please read our privacy policy carefully.
- Please read our private policy carefully.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「privacy policy(プライバシーポリシー)」が正しい表現で、「private policy」は意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 confidentiality との違いは?
- privacy:個人の私生活や情報が他人に知られない状態
- confidentiality:情報が秘密として守られること
privacyは「個人の領域や生活」に重点があり、confidentialityは「情報の機密性・守秘義務」に重点があります。