【printer】の意味・使い方・例文 ― copierとの違い【TOEIC英単語】
🔰 printerの発音と意味
[名詞] プリンター(可算)
printer は、コンピューターからのデータを紙などに印刷する機械を指します。
語源は「print(印刷する)」+「-er(~するもの)」で、「印刷する装置」という意味が自然に生まれました。
他の品詞:
- printing:印刷(名詞)
- print:印刷する(動詞)
✏️ printerの例文
【日常会話】
I need to fix the printer.
プリンターを直さないといけない。
【ビジネス英語】
The report is ready; please send it to the printer.
レポートの準備ができたので、プリンターに送ってください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICではオフィスや会議の場面で、機器の説明やトラブル対応の文脈でよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The printer is out of paper.
- The printer is out of ink on the table.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:printerは「紙が切れている」など状態を表すときに使います。2は文脈が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 copier との違いは?
- printer:コンピューターからのデータを紙に印刷する機械
- copier:紙の書類をコピー(複製)する機械
printerは主にデジタルデータを印刷し、copierは紙の書類を複製する点が異なります。