【prestigious】の意味・使い方・例文 ― renownedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 prestigiousの発音と意味

[形容詞] 名声のある、権威のある

prestigious は、「高い評価を受けている」「名声や権威がある」といった意味で、大学や企業、賞などが社会的に高く評価されている場合によく使われます。

語源はラテン語の「praestigiae(幻影、手品)」から派生し、もともとは「人目を引く」「注目される」という意味合いがありましたが、現代英語では「名声」や「権威」のニュアンスが強くなっています。

他の品詞:

  • prestige:名声、威信(名詞)
  • prestigiously:名声高く(副詞)

✏️ prestigiousの例文

【日常会話】
She graduated from a prestigious university.
 彼女は名門大学を卒業しました。

【ビジネス英語】
Our company received a prestigious award last year.
 当社は昨年、権威ある賞を受賞しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

prestigiousはTOEICの長文読解(Part 7)で、企業や大学、賞などの説明文によく登場します。フォーマルな文脈で使われることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She works for a prestigious company.
  2. She works for a prestige company.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:prestigiousは「形容詞」で「名声のある」という意味。prestigeは名詞なので、companyを修飾できません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\選ばれている学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 renowned との違いは?

  • prestigious:社会的に高い評価や権威があることを強調
  • renowned:広く知られている、評判が高いことを強調

prestigiousは「格式や権威」を、renownedは「有名さや評判」を主に表します。prestigiousの方がフォーマルで、組織や賞などに使われやすいです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも