【prepaid】の意味・使い方・例文 ― advanceとの違い【TOEIC英単語】
🔰 prepaidの発音と意味
[形容詞] 前払いの、料金先払いの
prepaid は、「あらかじめ支払いが済んでいる」「前払いの」という意味で、主にサービスや商品の料金が事前に支払われていることを表します。
語源は「pre-(前もって)」+「paid(支払われた)」から成り、直訳で「前もって支払われた」という意味になります。
他の品詞:
- prepay:前払いする(動詞)
- prepayment:前払い(名詞)
✏️ prepaidの例文
【日常会話】
I bought a prepaid phone card.
プリペイド式の電話カードを買いました。
【ビジネス英語】
The shipping fee is prepaid by the sender.
送料は発送者が前払いしています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、請求や支払い、サービス利用に関する文脈で「prepaid」が形容詞としてよく出題されます。特に「prepaid envelope」や「prepaid card」などの表現が頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please use the prepaid envelope to return the documents.
- Please use the envelope prepaid to return the documents.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「prepaid」は名詞の前に置いて「prepaid envelope(前払い封筒)」のように使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\迷ったらまず体験/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 advance との違いは?
- prepaid:料金や費用が「事前に支払われている」状態を表す形容詞。
- advance:前もって行うこと全般や「前払い」自体を指す名詞・形容詞。
「prepaid」は支払いが完了している状態を強調し、「advance」は支払い以外にも「前もって」の意味で幅広く使われます。