【precipitation】の意味・使い方・例文 ― rainfallとの違い【TOEIC英単語】
🔰 precipitationの発音と意味
[名詞] 降水、降水量(不可算)
[名詞] 沈殿、沈殿物(不可算・可算)
precipitation は、雨や雪など空から降る水分全体、または化学反応で生じる沈殿物を指すフォーマルな単語です。
語源はラテン語の「precipitare(投げ落とす)」から来ており、「上から落ちてくるもの」というイメージが基本です。
他の品詞:
- precipitate:沈殿させる、引き起こす(動詞)
- precipitous:急な、険しい(形容詞)
✏️ precipitationの例文
【日常会話】
The weather forecast says there will be heavy precipitation tomorrow.
天気予報によると、明日はたくさんの降水があるそうです。
【ビジネス英語】
Annual precipitation levels are important data for our environmental report.
年間降水量は当社の環境報告書にとって重要なデータです。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主に環境や科学に関する長文、報告書、記事などで見かける単語です。日常会話よりもフォーマルな文脈で使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The precipitation in this area is higher than last year.
- The precipitation this area is higher than last year.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:precipitationは「in this area」と前置詞inを使って場所を表します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 rainfall との違いは?
- precipitation:雨・雪・あられなど空から降るすべての水分を指すフォーマルな総称
- rainfall:雨の降水量のみを指し、より日常的
precipitationは科学的・公式な場面で使われ、rainfallは「雨」に限定される点が異なります。
🧩 あわせて覚えたい
- evaporation:蒸発
- humidity:湿度