【powered】の意味・使い方・例文 ― operatedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 poweredの発音と意味

[形容詞] ~によって動く、動力源を持つ

powered は、「~によって動かされる」「動力源を持つ」という意味で、特に機械や装置が何かのエネルギー(電気・ガス・バッテリーなど)で動いていることを表します。

語源は「power(動力)」+過去分詞形「-ed」から来ており、「動力を与えられた」というニュアンスです。

他の品詞:

  • power:力、動力(名詞)
  • power:動力を供給する(動詞)

✏️ poweredの例文

【日常会話】
This toy car is powered by batteries.
 このおもちゃの車は電池で動きます。

【ビジネス英語】
The new system is powered by solar energy.
 新しいシステムは太陽エネルギーで動いています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話文や説明でよく登場)

TOEICでは、機械やシステムの説明、製品紹介などで「powered by ~」の形でよく出題されます。エネルギー源や仕組みを説明する場面で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The device is powered by electricity.
  2. The device is powered with electricity.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「powered by ~」が正しい表現で、動力源を表すときは「by」を使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 operated との違いは?

  • powered:何によって動いているか(動力源)を強調
  • operated:誰や何が操作・運転しているか、動作の主体を強調

「powered」はエネルギー源や仕組みに注目し、「operated」は操作や運転の行為そのものに注目します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも