【pour】の意味・使い方・例文 ― spillとの違い【TOEIC英単語】
🔰 pourの発音と意味
[動詞] 注ぐ、流し込む
pour は、液体などを容器から別の場所へ注ぐ、または大量に流れるという意味で使われます。
語源はラテン語「pourer(流す)」に由来し、液体が流れるイメージがもとになっています。
他の品詞:
- pouring:注ぐこと(名詞)
- poured:注がれた(形容詞)
✏️ pourの例文
【日常会話】
Can you pour me some water?
お水を注いでくれる?
【ビジネス英語】
Please pour the coffee into the cups before the meeting.
会議の前にコーヒーをカップに注いでください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEIC Part 1の写真描写問題で、飲み物や液体を注ぐ場面によく登場します。動作を表す基本動詞として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She poured the tea into the cup.
- She poured the tea on the table.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:pourは「容器に注ぐ」ときに使い、on the table(テーブルの上に)だとこぼす意味になってしまいます。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 spill との違いは?
- pour:意図的に液体を注ぐ
- spill:うっかり液体をこぼす
pourはコントロールして注ぐ動作、spillは意図せずこぼしてしまう時に使います。