【postpone】の意味・使い方・例文 ― delayとの違い【TOEIC英単語】
🔰 postponeの発音と意味
[動詞] 延期する、後回しにする
postpone は、予定されていたことを後の時点にずらす、または延期するという意味の動詞です。ビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。
語源はラテン語の「post」(後ろ)+「ponere」(置く)から来ており、「後ろに置く=延期する」というイメージです。
他の品詞:
- postponement:延期(名詞)
- postponed:延期された(形容詞)
✏️ postponeの例文
【日常会話】
We had to postpone our picnic because of the rain.
雨のせいでピクニックを延期しなければなりませんでした。
【ビジネス英語】
The meeting has been postponed until next week.
会議は来週まで延期されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会議や予定変更の場面でよく出題されます。特に「延期する」という意味で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The event was postponed due to bad weather.
- The event was postponed for two hours.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:postponeは「理由(due to)」と一緒に使うのが自然で、2は「for」より「by」や「until」を使うのが一般的です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 delay との違いは?
- postpone:予定していたことを意図的に後ろにずらす
- delay:予期せぬ理由で遅れる、または遅らせる
postponeは「計画的な延期」、delayは「予期せぬ遅れ」に使われることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
- cancel:中止する
- reschedule:再調整する、予定を変更する