【poster】の意味・使い方・例文 ― billboardとの違い【TOEIC英単語】
🔰 posterの発音と意味
[名詞] ポスター(可算)
poster は、壁や掲示板などに貼る印刷された広告や案内、装飾用の紙を指します。
語源は「post(掲示する)」に「-er(~するもの)」がついた形で、「掲示されるもの」という意味からきています。
他の品詞:
- posters:ポスター(名詞・複数形)
- post:掲示する(動詞)
✏️ posterの例文
【日常会話】
I put a poster of my favorite movie on my wall.
私はお気に入りの映画のポスターを壁に貼りました。
【ビジネス英語】
The marketing team designed a new poster for the product launch.
マーケティングチームは新商品の発売用に新しいポスターを作成しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・広告や案内文)
TOEICでは広告やイベント案内、掲示物の説明文などでよく登場します。特にPart 7の読解問題で見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The poster was displayed on the wall near the entrance.
- The poster was displayed on the wall near the entrance quickly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:posterは「ポスター」という名詞なので、「quickly(速く)」のような副詞は不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 billboard との違いは?
- poster:壁や屋内外に貼る比較的小型の印刷物
- billboard:屋外に設置される大型の広告板
posterは個人の部屋や店舗、イベント会場などで使われることが多く、billboardは道路沿いなどに設置される大きな広告板を指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- brochure:パンフレット、小冊子
- advertisement:広告、宣伝