【postage】の意味・使い方・例文 ― shippingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 postageの発音と意味

[名詞] 郵便料金(不可算)

postage は、手紙や荷物を郵送する際にかかる料金を指します。

語源は「post(郵便)」+「-age(~料)」で、郵便にかかる費用という意味が自然に生まれました。

他の品詞:

  • postal:郵便の(形容詞)
  • post:郵送する(動詞)

✏️ postageの例文

【日常会話】
How much is the postage for this letter?
 この手紙の郵便料金はいくらですか?

【ビジネス英語】
Postage will be added to your invoice.
 郵便料金は請求書に加算されます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは請求書や案内文、注文書などの説明文でよく見かけます。特に料金や配送に関する文脈で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The postage for this package is $5.
  2. The postage for this package are $5.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:postageは不可算名詞なので、isを使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 shipping との違いは?

  • postage:郵便で送る際の料金を指す
  • shipping:配送全般の送料や運送を指す

postageは主に郵便物の料金、shippingは宅配便や貨物など広い範囲の配送・送料に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • fee:料金、手数料
  • mail:郵便、手紙

📖 できればこれも