【portrait】の意味・使い方・例文 ― photographとの違い【TOEIC英単語】
🔰 portraitの発音と意味
[名詞] 肖像、人物画、ポートレート(可算)
portrait は、人の顔や上半身を主に描いた絵や写真、または人物の特徴を表現したものを指します。
語源はラテン語「portrahere(引き出す、描き出す)」から来ており、「人物の特徴を引き出して表現する」という意味合いが込められています。
他の品詞:
- portraiture:肖像画法、肖像画(名詞)
- portray:描写する、描く(動詞)
✏️ portraitの例文
【日常会話】
She had her portrait painted by a famous artist.
彼女は有名な画家に肖像画を描いてもらった。
【ビジネス英語】
The company website features a portrait of the CEO.
会社のウェブサイトにはCEOのポートレートが掲載されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写問題で、人物の写真や肖像画を説明する際によく登場します。ビジネスシーンでも役員紹介などで使われることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The artist created a beautiful portrait of the president.
- The artist created a beautiful portrait of the building.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:portraitは「人物」を描いたものに使い、建物には通常使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
記憶が新しいうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 photograph との違いは?
- portrait:人物を主に描いた絵や写真、またはその表現
- photograph:写真全般(人物・風景・物など問わず)
portraitは「人物」に焦点を当てた表現で、photographは被写体を問わず写真全般を指します。