【poetry】の意味・使い方・例文 ― poemとの違い【TOEIC英単語】


🔰 poetryの発音と意味

[名詞] 詩(文学としての詩、詩歌全般)(不可算)

poetry は、詩という文学ジャンル全体や詩的な表現を指す言葉です。個々の詩(作品)ではなく、詩という形式や芸術そのものを表します。

語源はラテン語「poetria」(詩作)やギリシャ語「poiesis」(作ること)に由来し、「創造する」「作り出す」という意味が根底にあります。

他の品詞:

  • poet:詩人(名詞)
  • poetic:詩的な(形容詞)

✏️ poetryの例文

【日常会話】
I enjoy reading poetry in my free time.
 私は暇なときに詩を読むのが好きです。

【ビジネス英語】
The event will feature a poetry reading by local artists.
 そのイベントでは地元アーティストによる詩の朗読が行われます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、教育や文化に関する長文や案内文で「poetry」が登場することがあります。詩のイベントや文学紹介の文脈で出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She loves poetry and often writes her own.
  2. She loves poetrys and often writes her own.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:poetryは不可算名詞なので複数形(poetrys)にはなりません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 poem との違いは?

  • poetry:詩という文学ジャンルや詩的表現全体を指す(不可算名詞)
  • poem:個々の詩作品や一編の詩を指す(可算名詞)

「poetry」はジャンルや芸術全体、「poem」は一つ一つの作品を指すので、使い分けに注意しましょう。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも