【playback】の意味・使い方・例文 ― replayとの違い【TOEIC英単語】


🔰 playbackの発音と意味

[名詞] 再生、再生機能

playback は、録音や録画された音声・映像を再び再生すること、またはその機能を指します。

「play(再生する)」+「back(戻す)」が組み合わさった語で、もともと「再び再生する」という意味から来ています。

他の品詞:

  • playback(動詞):再生する(動詞)
  • playback(形容詞):再生用の(形容詞)

✏️ playbackの例文

【日常会話】
Can you start the playback of the song?
 その曲の再生を始めてくれる?

【ビジネス英語】
The playback function allows users to review meetings.
 再生機能によってユーザーは会議を見直せます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

IT機器や会議の録音・再生に関する場面で出題されることが多い単語です。音声や映像の操作説明でよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The playback of the video was very clear.
  2. The playback the video was very clear.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:playbackは名詞なので、“the playback of the video"のようにofでつなげて使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\自分のペースで進める/
(おすすめ情報予定)

🤔 replay との違いは?

  • playback:録音・録画されたものを再生することやその機能を指す。
  • replay:もう一度再生すること、または再試合・再演など「再び行う」意味もある。

playbackは機械的な再生や機能に使われ、replayは「もう一度やる」動作やイベントにも幅広く使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも