【platform】の意味・使い方・例文 ― stageとの違い【TOEIC英単語】


🔰 platformの発音と意味

[名詞] 台、壇、(ITの)プラットフォーム、(意見表明の)場

platform は、物理的な「台」や「壇」、またはIT分野での「プラットフォーム」(サービスやソフトが動く基盤)、さらに意見や政策を発表する「場」など幅広い意味で使われます。

語源はラテン語の「plat(平らな)」+「form(形)」から来ており、「平らな土台」というイメージが基本です。

他の品詞:

  • platformer:プラットフォーマー(名詞)
  • platformed:プラットフォーム化された(形容詞)

✏️ platformの例文

【日常会話】
The train will arrive at platform 2.
 電車は2番線ホームに到着します。

【ビジネス英語】
Our new app runs on any platform.
 私たちの新しいアプリはどのプラットフォームでも動作します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは駅の「ホーム」やIT関連の「プラットフォーム」として会話や説明文でよく登場します。文脈によって意味が変わるので注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The conference will be held on an online platform.
  2. The conference will be held on an online stage.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:ITやサービスの「基盤」としてはplatformが正しく、stageは「舞台」や「段階」の意味です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
もうひと踏ん張りしよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)

🤔 stage との違いは?

  • platform:物理的な台やITの基盤、意見表明の場など幅広い「土台」の意味
  • stage:演劇の「舞台」や物事の「段階」を指す

platformは「支える土台」や「基盤」として使われ、stageは「見せる場所」や「進行の段階」を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • system:システム、仕組み
  • device:装置、デバイス