【place】の意味・使い方・例文 ― locationとの違い【TOEIC英単語】


🔰 placeの発音と意味

[名詞] 場所、位置(可算)

place は、「場所」や「位置」を表す最も一般的な単語で、具体的・抽象的な「場所」どちらにも使えます。

語源はラテン語の「platea(広場)」から来ており、広い場所や空間を指す意味が発展しました。

他の品詞:

  • placement:配置、設置(名詞)
  • place:置く、配置する(動詞)

✏️ placeの例文

【日常会話】
This is my favorite place to relax.
 ここは私のお気に入りのくつろぎ場所です。

【ビジネス英語】
Please take your place at the meeting table.
 会議テーブルの席にお着きください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは写真描写や説明文で「場所」や「位置」を表す語として頻出します。基本語なので幅広い場面で登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. This is a nice place to study.
  2. This is a nice place for study.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「to study」で「勉強するための場所」という自然な表現になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 location との違いは?

  • place:一般的な「場所」や「空間」を幅広く指す
  • location:特定の「位置」や「所在地」をややフォーマルに指す

placeは日常的で幅広い意味の「場所」、locationは地図上の「位置」や住所など、より正確な場所を指す時に使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • area:区域、範囲
  • site:用地、現場

📖 できればこれも

  • room:部屋、空間
  • space:空間、余地