【pie】の意味・使い方・例文 ― cakeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 pieの発音と意味
[名詞] パイ(可算)
pie は、果物や肉などの具を生地で包んで焼いた「パイ」を指します。甘いものから食事系まで幅広く使われます。
語源は中世英語の「pye」から来ており、もともとはさまざまな材料を混ぜて焼いた料理全般を指していました。
他の品詞:
- pies:パイ(名詞・複数形)
- pie-like:パイのような(形容詞)
✏️ pieの例文
【日常会話】
I had apple pie for dessert.
デザートにアップルパイを食べました。
【ビジネス英語】
The café’s new pie is very popular among customers.
そのカフェの新しいパイはお客様にとても人気です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、食べ物やカフェのシーンで登場することがあります。日常的な単語なので難易度は低めです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She baked a delicious pie for the party.
- She baked a delicious pie for the meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:pieはパーティーや食事の場面でよく使われ、会議(meeting)には通常使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 cake との違いは?
- pie:中身(果物や肉など)を生地で包んで焼いたもの
- cake:小麦粉・卵・砂糖などを混ぜて焼いた甘い焼き菓子
pieは具材を包む料理で、cakeはふんわりしたスポンジ状の焼き菓子です。見た目や食感が大きく異なります。