【pickup】の意味・使い方・例文 ― collectとの違い【TOEIC英単語】


🔰 pickupの発音と意味

[名詞] 受け取り、迎え、回収

pickup は、物や人を受け取ること、迎えに行くこと、または回収することを表すカジュアルな名詞です。日常会話やビジネスシーンで「ピックアップ(受け取り)」や「お迎え」の意味でよく使われます。

語源は「pick(拾う)」と「up(上に)」の組み合わせから来ており、「持ち上げて取る」→「受け取る・迎えに行く」という意味に発展しました。

他の品詞:

  • pick up:拾う、受け取る(動詞句)
  • pickup:受け取りの(形容詞)

✏️ pickupの例文

【日常会話】
What time is your pickup at the station?
 駅でのお迎えは何時ですか?

【ビジネス英語】
The pickup for the package is scheduled at 3 p.m.
 荷物の受け取りは午後3時に予定されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

TOEICでは、空港やホテル、宅配サービスなどの受け取りやお迎えの場面で頻出します。リスニングの会話文でよく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The pickup is at the front desk.
  2. The pickup is collect at the front desk.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「pickup」は「受け取り」の意味で自然ですが、「collect」はこの文脈では名詞として使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\やる気を形に変えよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 collect との違いは?

  • pickup:受け取りやお迎えなど、物や人を引き取る行為をカジュアルに表現。
  • collect:集める・回収するという意味で、ややフォーマルまたは広い範囲の「集める」行為に使う。

「pickup」は日常的な受け取りや迎えに使い、「collect」は複数の物を集める・回収する場面で使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも