【photocopier】の意味・使い方・例文 ― printerとの違い【TOEIC英単語】


🔰 photocopierの発音と意味

[名詞] コピー機(可算)

photocopier は、紙の書類や画像をそのままコピーするための機械、いわゆる「コピー機」を指します。オフィスや学校などでよく使われます。

語源は「photo(光)」+「copy(複写)」+「-er(~するもの)」から成り、光を使って複写する機械という意味です。

他の品詞:

  • photocopy:コピーする(動詞)
  • photocopy:コピー(名詞)

✏️ photocopierの例文

【日常会話】
The photocopier is next to the printer.
 コピー機はプリンターの隣にあります。

【ビジネス英語】
Please fix the photocopier before the meeting.
 会議の前にコピー機を直してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にオフィスの写真描写問題で登場しやすい単語です。機器の位置や動作を説明する場面でよく使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The photocopier is out of paper.
  2. The photocopier is out of ink.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:photocopierは主に紙を使う機械なので、「紙が切れている」が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)

🤔 printer との違いは?

  • photocopier:紙の書類や画像をそのまま複写する機械(コピー機)
  • printer:デジタルデータを紙に印刷する機械(プリンター)

photocopierは紙から紙へコピーするのに対し、printerはパソコンなどのデータを紙に印刷する点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • scanner:スキャナー(紙の画像や文書をデジタル化する機械)
  • fax:ファックス(文書を電話回線で送信する機械)

📖 できればこれも