【photo】の意味・使い方・例文 ― pictureとの違い【TOEIC英単語】
🔰 photoの発音と意味
[名詞] 写真(可算)
photo は、「写真」や「写真画像」を指すカジュアルな単語です。日常会話や観光、SNSなどでよく使われます。
語源は「光」を意味するギリシャ語"phos"に由来し、もともとは"photograph"(写真)の略語として使われ始めました。
他の品詞:
- photograph:写真(名詞)
- photographic:写真の、写真に関する(形容詞)
✏️ photoの例文
【日常会話】
Can you send me that photo?
その写真を送ってくれる?
【ビジネス英語】
Please attach a photo to your application.
申請書に写真を添付してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICのPart 1(写真描写問題)で頻出。写真や画像に関する指示や説明でよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I took a photo of the sunset.
- I took a photo at the sunset.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:“take a photo of ~“で「~の写真を撮る」となります。“at"は場所や時間を表すので不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日から始められる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 picture との違いは?
- photo:カメラで撮影した「写真」を指すカジュアルな単語
- picture:写真だけでなく絵やイラストなど「画像全般」を指す
photoは「カメラで撮った写真」に限定されるのに対し、pictureは絵やイラストも含む幅広い意味で使われます。