【perspire】の意味・使い方・例文 ― sweatとの違い【TOEIC英単語】
🔰 perspireの発音と意味
[動詞] 発汗する
体温調節や運動などによって、皮膚から汗をかくことを表します。日常会話よりもやや改まった場面や医学的な説明で使われることが多いです。
この語はラテン語の “perspirare”(通して息をする、蒸発する)に由来し、接頭辞 “per-"(通して)と “spirare”(息をする)が組み合わさっています。英語では17世紀ごろから医学用語として使われ始めました。
✏️ perspireの例文
【日常英会話】
I start to perspire when I run.
私は走ると汗をかきます。
She began to perspire during the exam.
彼女は試験中に汗をかき始めました。
【ビジネス英語】
During the presentation, he tried to remain calm even though he began to perspire under pressure.
プレゼン中、彼はプレッシャーで汗をかき始めても冷静でいようとしました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解や医療・健康に関する記事で見かけることがありますが、日常会話ではあまり頻出しません。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- After running for an hour, I began to perspire heavily.
- After running for an hour, I began to inspire heavily.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は汗をかくという意味で正しいです。2は「inspire(刺激を与える、息を吸う)」で意味が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 sweat との違いは?
- perspire:改まった表現で、医学的・公式な場面で使われやすいです。
- sweat:日常的でカジュアルな響きがあり、誰にでも分かりやすい表現です。
perspireはフォーマルで医学的な説明や文章で使われ、sweatは日常会話やカジュアルな場面でよく使われます。