【pencil】の意味・使い方・例文 ― penとの違い【TOEIC英単語】
🔰 pencilの発音と意味
[名詞] 鉛筆(可算)
pencil は、芯を削って書くための筆記用具「鉛筆」を指します。主に紙に文字や絵を描くときに使われます。
語源はラテン語の「penicillus(小さな筆)」から来ており、もともとは細い筆を意味していましたが、のちに鉛筆を指すようになりました。
他の品詞:
- penciled:鉛筆で書かれた(形容詞)
- pencil:鉛筆で書く(動詞)
✏️ pencilの例文
【日常会話】
Can I borrow your pencil?
あなたの鉛筆を借りてもいいですか?
【ビジネス英語】
Please fill out the form with a pencil.
この用紙は鉛筆でご記入ください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、文房具やオフィスの備品として登場することが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I wrote my name with a pencil.
- I wrote my name with a pencils.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:with a pencil のように、可算名詞で単数の鉛筆を使う場合は a をつけます。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 pen との違いは?
- pencil:芯を削って書く鉛筆。消しゴムで消せる。
- pen:インクで書くペン。消しにくい。
pencilは消しゴムで消せる鉛筆、penはインクで消せないペンを指し、用途や書き味が異なります。