【past】の意味・使い方・例文 ― previousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 pastの発音と意味

[名詞] 過去

past は、「過ぎ去った時」「これまでの出来事」など、今より前の時間や出来事を指す名詞です。

語源はラテン語の「passus(通り過ぎた)」に由来し、「通り過ぎたもの=過去」という意味になりました。

他の品詞:

  • past(形容詞):過去の(形容詞)
  • past(前置詞):~を過ぎて(前置詞)

✏️ pastの例文

【日常会話】
I don’t want to talk about the past.
 私は過去について話したくない。

【ビジネス英語】
We should learn from the past to improve our future results.
 私たちは過去から学び、今後の成果を向上させるべきです。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、時制や過去の出来事を説明する文脈でよく登場します。特に「in the past」などのフレーズで頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We should not forget our past.
  2. We should not forget our previous.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「past」は「過去」という名詞として使えますが、「previous」は名詞としては使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
この勢いで覚えよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 previous との違いは?

  • past:今より前の「過去」そのものや出来事を指す名詞。
  • previous:「直前の」「前の」といった、順序的に一つ前を指す形容詞。

「past」は時間的な「過去」全体を指し、「previous」は何かの直前や一つ前を強調する時に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも