【password】の意味・使い方・例文 ― passcodeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 passwordの発音と意味
[名詞] 合言葉、パスワード(可算)
password は、コンピューターやウェブサイトなどで本人確認のために入力する「合言葉」や「暗証文字列」を指します。
語源は「pass(通る)」+「word(言葉)」で、「通過するための言葉」という意味から来ています。
他の品詞:
- passworded:パスワードで保護された(形容詞)
- passwording:パスワード設定(動詞)
✏️ passwordの例文
【日常会話】
I forgot my password again.
またパスワードを忘れちゃった。
【ビジネス英語】
Please reset your password regularly for security reasons.
セキュリティのため、定期的にパスワードを変更してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは主にIT関連のメールや案内文、ウェブサイトの説明文などで出題されます。セキュリティやアカウント管理の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please enter your password to log in.
- Please enter your password for open the door.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:passwordは「ログイン」などの認証時に使う言葉で、2のような物理的なドアには通常使いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\成果を出す学習習慣/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 passcode との違いは?
- password:文字や記号を含む合言葉全般。主にウェブやPCの認証で使う。
- passcode:数字のみ、または短い数字列の暗証番号。スマホやドアロックなどで使う。
passwordは幅広い用途で使われ、文字・記号・数字の組み合わせが多いですが、passcodeは主に数字のみの短いコードを指します。