【partition】の意味・使い方・例文 ― divisionとの違い【TOEIC英単語】


🔰 partitionの発音と意味

[名詞] 仕切り、区切り、分割(可算)

partition は、部屋や空間、データなどを物理的・概念的に区切る「仕切り」や「分割」を意味します。オフィスの間仕切りや、コンピュータのハードディスクの区画など、具体的な分割を表す際によく使われます。

語源はラテン語の「partiri(分ける)」に由来し、「部分に分ける」という意味が根底にあります。

他の品詞:

  • partition(動詞):分割する、仕切る(動詞)
  • partitioned:分割された、仕切られた(形容詞)

✏️ partitionの例文

【日常会話】
We put up a partition to create two rooms.
 私たちは2つの部屋を作るために仕切りを立てました。

【ビジネス英語】
The IT department created a new partition on the server.
 IT部門はサーバーに新しいパーティションを作成しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICではオフィスのレイアウトやIT関連の説明文で登場することが多い単語です。特に図や説明書きの中で「仕切り」や「区画」を表す際によく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We installed a partition between the desks.
  2. We installed a partition of the desks.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:partitionは「~の間に(between)」を使って「仕切り」を設置することを表します。「of」は不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\無料で試せる学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 division との違いは?

  • partition:物理的・明確な仕切りや区切りを指すことが多い
  • division:抽象的な「分割」や「区分」を広く指す

partitionは壁やパネルなど具体的な「仕切り」に使われ、divisionは組織やグループなど抽象的な「分割」に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも