【pal】の意味・使い方・例文 ― friendとの違い【TOEIC英単語】
🔰 palの発音と意味
[名詞] 友達、仲間(可算)
pal は、親しい友人や仲間をカジュアルに指す言葉です。主に口語で使われ、親しみやすい響きがあります。
語源は19世紀の英語で「仲間」を意味するロマ語(ジプシー語)“phral”(兄弟)に由来し、親しい関係を表す言葉として広まりました。
他の品詞:
- pals:友達たち(名詞・複数形)
- pally:親しげな(形容詞)
✏️ palの例文
【日常会話】
He’s my pal from school.
彼は学校の友達だよ。
【ビジネス英語】
Let me introduce you to my pal from the marketing team.
マーケティングチームの友人を紹介します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 2(日常会話や簡単なやりとり)
TOEICではPart 2などのリスニングで、カジュアルな会話表現として出題されることがあります。フォーマルな場面ではあまり使われません。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He’s my pal from college.
- He’s my pal of college.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:“from college"が正しい前置詞の使い方です。“of college"は不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
覚えやすいタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 friend との違いは?
- pal:カジュアルで親しみやすい「友達」「仲間」
- friend:一般的な「友人」、フォーマル・カジュアル両方で使える
palは特に親しい間柄やくだけた会話で使われ、friendはより広い意味で使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- buddy:親しい友達、相棒
- acquaintance:知人、顔見知り