【paint】の意味・使い方・例文 ― drawとの違い【TOEIC英単語】
🔰 paintの発音と意味
[動詞] (物や表面に)ペンキや絵の具で塗る、絵を描く
[名詞] ペンキ、絵の具
paint は、ペンキや絵の具を使って何かを塗ったり、絵を描いたりする時に使う単語です。
語源はラテン語の「pingere(描く、色をつける)」に由来し、色を加える行為全般を指します。
他の品詞:
- painter:画家、ペンキ職人(名詞)
- painting:絵画、塗装(名詞)
✏️ paintの例文
【日常会話】
I want to paint my room blue.
私は自分の部屋を青く塗りたいです。
【ビジネス英語】
We need to paint the office walls before the inspection.
検査の前にオフィスの壁を塗る必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で「壁を塗っている」「ペンキを塗っている」などの動作を表す語としてよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She will paint the door red.
- She will paint the door quickly.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:paintは「色を塗る」対象や色を直接目的語にとるのが自然です。2は副詞の位置が不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 draw との違いは?
- paint:ペンキや絵の具などで色を塗る、または絵を描く
- draw:鉛筆やペンなどで線を引いて絵や図を描く
paintは「色を塗る」ことや「絵の具で描く」ことに重点があり、drawは「線で描く」ことに重点があります。