【originally】の意味・使い方・例文 ― initiallyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 originallyの発音と意味
[副詞] もともと、最初は
originally は、「もともと」「最初は」「当初は」という意味で、物事の起源や出発点を説明するときによく使われます。
語源は「original(元の、最初の)」+副詞語尾「-ly」から成り、何かの始まりや起点を表すニュアンスがあります。
他の品詞:
- original:原型、原作(名詞)
- originate:始まる、起こる(動詞)
✏️ originallyの例文
【日常会話】
I originally planned to go to the park.
もともと公園に行く予定だった。
【ビジネス英語】
The company was originally based in London.
その会社はもともとロンドンに拠点がありました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、企業の歴史や製品の起源などを説明する文脈でよく登場します。特に長文読解パートで頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The building was originally a factory.
- The building was originally built last year.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「originally」は「もともと」という意味で、1は「その建物はもともと工場だった」と自然な使い方です。2は時制のズレがあり不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 initially との違いは?
- originally:もともと、最初は(起源や出発点を強調)
- initially:最初の段階で、当初(物事の始まりの時点を強調)
「originally」は「もともとどうだったか」という起源や本来の状態を指し、「initially」は「最初の段階でどうだったか」という時系列の最初を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- eventually:最終的に
- formerly:以前は