【organizer】の意味・使い方・例文 ― coordinatorとの違い【TOEIC英単語】
🔰 organizerの発音と意味
[名詞] 主催者、まとめ役、整理用グッズ
organizer は、イベントや会議などを企画・運営する人、または物事を整理するための道具を指します。
語源は「組織する」という意味の動詞 organize に「~する人・もの」を表す -er がついた形です。もともと「まとめる人」というニュアンスが強い単語です。
他の品詞:
- organize:組織する、まとめる(動詞)
- organization:組織、団体(名詞)
✏️ organizerの例文
【日常会話】
She is the organizer of the school festival.
彼女は学校祭の主催者です。
【ビジネス英語】
The organizer will send out the meeting agenda tomorrow.
主催者が明日、会議の議題を送付します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICではイベントや会議の案内文、メール文などで「主催者」「まとめ役」として頻出します。文脈から人か物かを判断する問題も見られます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The organizer prepared all the materials for the workshop.
- The organizer prepared all the materials for the running.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:workshop(ワークショップ)はイベントなのでorganizerが自然ですが、running(走ること)は通常主催しません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
手応えの連続を狙おう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 coordinator との違いは?
- organizer:イベントや活動を主導し、全体をまとめる人
- coordinator:複数の人や部署の間を調整し、連携を取る人
organizerは「主催者・まとめ役」として全体を動かす立場、coordinatorは「調整役」として関係者をつなぐ役割に重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- participant:参加者
- schedule:予定、スケジュール