【opened】の意味・使い方・例文 ― unlockedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 openedの発音と意味

[動詞] openの過去形・過去分詞:開けた、開かれた

opened は、「open(開ける)」の過去形・過去分詞で、ドアや窓、会議、店などを「開けた」「始めた」という意味で使います。

語源はラテン語「aperire(開く)」に由来し、英語のopenに変化しました。openedはその過去形・過去分詞です。

他の品詞:

  • open:開ける、開く(動詞)
  • openness:開放性(名詞)

✏️ openedの例文

【日常会話】
She opened the window.
 彼女は窓を開けた。

【ビジネス英語】
The store opened at 9 a.m.
 その店は午前9時に開店した。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICではPart 1の写真描写で「ドアが開けられた」「箱が開かれている」など、動作や状態を表す際によく登場します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She opened the door quietly.
  2. She opened the door quiet.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:quietly(静かに)は副詞で動詞openedを修飾します。quietは形容詞なので不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
好調のうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)

🤔 unlocked との違いは?

  • opened:物理的に「開けた」「開いた」状態や動作を表す。
  • unlocked:鍵を「解除した」「ロックを外した」ことを強調。

openedは単に開ける動作や状態を指し、unlockedは鍵やロックを解除することに特化しています。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも