【ongoing】の意味・使い方・例文 ― continuousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 ongoingの発音と意味

[形容詞] 進行中の、継続している

ongoing は、「今まさに進行している」「継続中の」という意味で、プロジェクトや議論、作業などがまだ終わっていない状態を表します。

語源は「on(上で、続いて)」+「going(進む)」から成り、「進み続けている」イメージです。

他の品詞:

  • ongoingness:継続性(名詞)
  • なし

✏️ ongoingの例文

【日常会話】
The construction is ongoing.
 工事は進行中です。

【ビジネス英語】
We will discuss the ongoing project in the meeting.
 会議で進行中のプロジェクトについて話し合います。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話文での状況説明や進行中の業務に関する話題でよく登場)

TOEICでは、会議や業務の進捗、現在進行中のプロジェクトなどを説明する場面で頻出します。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The investigation is ongoing.
  2. The investigation is ongoingly.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「ongoing」は形容詞なので、「is ongoing」と使うのが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びの波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\無料で試せる学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 continuous との違いは?

  • ongoing:今まさに進行中で、まだ終わっていない状態を強調
  • continuous:途切れずに続いていることを強調

「ongoing」は「現在進行中」に焦点があり、「continuous」は「中断なく続く」ことに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも