【officially】の意味・使い方・例文 ― formallyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 officiallyの発音と意味

[副詞] 公式に、正式に

officially は、「公式に」「正式に」という意味で、会社や組織、政府などの正式な発表や手続きに使われます。

語源は「official(公式の)」+副詞語尾「-ly」から成り、もともと「役所・公的な立場から」というニュアンスが強い単語です。

他の品詞:

  • official:役人、公務員、公式の(名詞・形容詞)
  • officialness:公式であること(名詞)

✏️ officiallyの例文

【日常会話】
The store will officially open next week.
 そのお店は来週正式にオープンします。

【ビジネス英語】
The merger was officially announced yesterday.
 合併は昨日正式に発表されました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、公式発表や正式な通知、手続きに関する長文やメール文でよく登場します。ビジネス文書での使用頻度が高い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The results will be officially released tomorrow.
  2. The results will be official released tomorrow.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「officially」は副詞なので動詞「released」を修飾できます。「official」は形容詞なのでこの文では使えません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\行動が未来を変える/
(おすすめ情報予定)

🤔 formally との違いは?

  • officially:公式に、正式に(公的な立場や機関からの発表や手続きに使う)
  • formally:形式的に、礼儀正しく(マナーやルール、儀式的な場面で使う)

「officially」は公的な発表や認可などに使い、「formally」は礼儀や形式、儀式的な状況に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも