【obsolete】の意味・使い方・例文 ― outdatedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 obsoleteの発音と意味

[形容詞] 時代遅れの
[動詞] 廃れる

obsoleteは、技術や考え方、製品などが新しいものに取って代わられ、もはや使われなくなったり、役に立たなくなったりした状態を表します。現代ではほとんど使われないものや、時代遅れになったものに対して使われます。

obsoleteはラテン語の“obsoletus”(使い古された、すり減った)に由来し、ob-(逆、離れて)とsolere(慣れる)が組み合わさった語です。英語では16世紀ごろから使われています。


✏️ obsoleteの例文

【日常英会話】
This computer is obsolete.
 このコンピューターは時代遅れです。

Many old phones become obsolete quickly.
 多くの古い携帯電話はすぐに時代遅れになります。

【ビジネス英語】
Due to rapid technological advances, some software becomes obsolete within just a few years of its release.
 急速な技術進歩のため、あるソフトウェアは発売からわずか数年で時代遅れになります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解やビジネス関連の記事で、製品や技術の説明時によく見かけます。時代遅れや廃止に関する文脈で出題されやすいです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. Many people consider floppy disks obsolete in today’s digital world.
  2. Many people consider smartphones obsolete in today’s digital world.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:floppy disksは現代では使われなくなったためobsoleteが適切ですが、smartphonesは今も広く使われているので不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
【スタディサプリ ENGLISH】

🤔 outdated との違いは?

  • obsolete:現代ではほとんど使われず、完全に時代遅れになった印象を与えます。
  • outdated:まだ使われているが、すでに古くなっている印象を与えます。

obsoleteは完全に使われなくなったものに使い、outdatedはまだ使われているが新しくはないものに使います。obsoleteの方がより強い否定的な意味合いがあります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも