【obsession】の意味・使い方・例文 ― addictionとの違い【TOEIC英単語】
🔰 obsessionの発音と意味
[名詞] 強迫観念(可算)
[名詞] 執着(不可算)
ある考えや物事にとらわれてしまい、頭から離れなくなる状態を表します。多くの場合、過度な心配や執着を指し、日常生活に影響を及ぼすこともあります。
この単語はラテン語の“obsessio”(包囲、執着)に由来し、“ob-”(〜の上に)と“sedere”(座る)が組み合わさっています。英語では17世紀ごろから精神的な意味で使われるようになりました。
✏️ obsessionの例文
【日常英会話】
He has an obsession with video games.
彼はテレビゲームに執着しています。
Her obsession with cleanliness is well known.
彼女の潔癖への執着はよく知られています。
【ビジネス英語】
The manager’s obsession with perfection sometimes delays the completion of important projects.
そのマネージャーの完璧主義への執着が、時に重要なプロジェクトの完了を遅らせることがあります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やビジネスメールで、人物の性格や行動の背景説明として出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- Her obsession with cleanliness made her wash her hands every hour.
- Her obsession with cleanliness made her forget to clean her room.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:obsessionは何かに強くとらわれることを指します。1は潔癖への執着で手を頻繁に洗う行動が自然ですが、2は執着しているのに部屋を掃除しないのは不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 addiction との違いは?
- obsession:強いこだわりや頭から離れない状態をやや否定的に表します。
- addiction:やめたくてもやめられない依存症や中毒の意味合いが強いです。
obsessionは精神的な執着やこだわりを指し、addictionは主に物質や行動への依存症を指します。obsessionは考えや感情に対しても使われますが、addictionはアルコールや薬物などの依存に使われることが多いです。
🧩 あわせて覚えたい
- fixation(固執)
- preoccupation(没頭)
📖 できればこれも
- anxiety(不安)
- compulsion(衝動)