【notion】の意味・使い方・例文 ― conceptとの違い【TOEIC英単語】
🔰 notionの発音と意味
[名詞] 概念、考え、意見(可算)
notion は、「ある物事についての漠然とした考えや意見、概念」を表します。抽象的なアイデアや信念を指すときによく使われます。
語源はラテン語の「notio(知ること、認識)」に由来し、「何かを知覚して持つ考え」というニュアンスが含まれています。
他の品詞:
- notional:概念上の、名目上の(形容詞)
- notionally:概念的に、名目上は(副詞)
✏️ notionの例文
【日常会話】
I have no notion of what he means.
彼が何を言っているのか全くわからない。
【ビジネス英語】
The notion of remote work is becoming more common.
リモートワークという考え方が一般的になってきています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ビジネス文書や記事の中で「考え」「概念」としてnotionが使われることが多いです。抽象的な内容や意見を述べる場面で出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She disagreed with the notion that everyone should work overtime.
- She disagreed with the notion to everyone should work overtime.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:notionの後には「that節」で内容を説明します。「to」は不要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が整ったときが勝負👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\アプリで楽しく学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 concept との違いは?
- notion:漠然とした考えや個人的な意見、抽象的な概念を指す。
- concept:より明確で体系的な「概念」や「考え方」を指す。
notionは「なんとなく思っていること」や「個人的な考え」に近く、conceptは学問的・理論的に整理された「概念」に使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- idea:アイデア、思いつき
- perception:認識、知覚