【notify】の意味・使い方・例文 ― informとの違い【TOEIC英単語】
🔰 notifyの発音と意味
[動詞] 通知する、知らせる
notify は、公式・フォーマルな場面で「(人に正式に)知らせる」「通知する」という意味で使われます。
語源はラテン語の「notus(知られた)」+「facere(作る)」から来ており、「知らせる」という意味が強調されています。
他の品詞:
- notification:通知(名詞)
- notifier:通知する人・装置(名詞)
✏️ notifyの例文
【日常会話】
Please notify me if you are going to be late.
遅れる場合は私に知らせてください。
【ビジネス英語】
We will notify you of the results by email.
結果はメールでご連絡いたします。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは主にビジネスメールや通知文で頻出します。受動態や「notify 人 of 事柄」の形で問われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The company will notify you of any changes.
- The company will notify to you any changes.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:notifyは「notify 人 of 事柄」の語順で使います。“notify to you"は誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 inform との違いは?
- notify:公式・フォーマルに「通知する」「知らせる」
- inform:やや広い意味で「知らせる」「情報を与える」
notifyは公式な通知や連絡に使われ、informは日常的な「知らせる」全般に使われます。