【nominate】の意味・使い方・例文 ― appointとの違い【TOEIC英単語】
🔰 nominateの発音と意味
[動詞] 指名する、推薦する、(賞などに)ノミネートする
nominate は、役職や賞などに人を正式に推薦・指名する時に使うフォーマルな動詞です。
語源はラテン語の「nomen(名前)」に由来し、「名前を挙げる」という意味から派生しています。
他の品詞:
- nomination:指名、推薦(名詞)
- nominative:主格の(形容詞)
✏️ nominateの例文
【日常会話】
She was nominated for the best actress award.
彼女は最優秀女優賞にノミネートされた。
【ビジネス英語】
The board will nominate a new CEO next week.
取締役会は来週、新しいCEOを指名します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、役職や賞の指名・推薦に関する文脈で出題されることが多いです。名詞形(nomination)も頻出なのでセットで覚えましょう。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The committee will nominate a candidate for the position.
- The committee will nominate a candidate to the position.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:nominateは「nominate A for B」(AをBに推薦する)の形が正しいです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
続ける流れを作ろう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 appoint との違いは?
- nominate:正式な候補者として推薦・指名する
- appoint:実際に役職などに任命・就任させる
nominateは「候補として挙げる」段階、appointは「実際にその役職に就ける」段階で使い分けます。