【new】の意味・使い方・例文 ― recentとの違い【TOEIC英単語】


🔰 newの発音と意味

[形容詞] 新しい

new は、「今までになかった」「最近できた」「使われていない」などの意味で使われる形容詞です。物や出来事、人、アイデアなど幅広く使えます。

語源は古英語「nīwe」から来ており、「新しい」「最近の」という意味を持っています。

他の品詞:

  • newness:新しさ(名詞)
  • newly:新しく(副詞)

✏️ newの例文

【日常会話】
I bought a new phone yesterday.
 昨日、新しい携帯電話を買いました。

【ビジネス英語】
We have a new project starting next month.
 来月から新しいプロジェクトが始まります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは形容詞の語彙問題や、名詞の前に置かれる修飾語として頻出です。基本語なので初級者でもよく目にします。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She got a new job last week.
  2. She got a job new last week.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:形容詞「new」は名詞の前に置きます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の一歩を踏み出そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 recent との違いは?

  • new:今までになかったものや、使われていなかったものに対して「新しい」と表現する。
  • recent:最近起こったことや出来事に対して「最近の」と表現する。

newは「まったく新しい」ことに重点があり、recentは「最近」の時期に重点があります。


🧩 あわせて覚えたい

  • modern:現代的な、近代的な
  • old:古い

📖 できればこれも