【nevertheless】の意味・使い方・例文 ― nonethelessとの違い【TOEIC英単語】


🔰 neverthelessの発音と意味

[副詞] それにもかかわらず

nevertheless は、「それにもかかわらず」「それでもなお」という意味で、前述の内容と反対の事実や状況を述べるときに使います。主にフォーマルな文脈やビジネス文書、会議などでよく用いられます。

語源は、never(決して~ない)+the+less(それにもかかわらず)が組み合わさり、「決してそれ以下ではない」→「それでもなお」という意味になりました。


✏️ neverthelessの例文

【日常会話】
It was raining; nevertheless, we went for a walk.
 雨が降っていたが、それでも私たちは散歩に出かけた。

【ビジネス英語】
The deadline is tight; nevertheless, we must complete the project on time.
 締め切りは厳しいですが、それでも私たちはプロジェクトを期限内に終わらせなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICの長文読解パートで、文と文の論理的なつながりを問う問題によく登場します。逆接や対比を示す接続副詞として、文脈理解が問われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The plan was risky; nevertheless, we decided to proceed.
  2. The plan was risky; nevertheless we decided to proceed.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:neverthelessの前にはセミコロンやピリオドを置き、後ろにカンマを入れるのが正しい使い方です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚を研ぎ澄まそう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)

🤔 nonetheless との違いは?

  • nevertheless:ややフォーマルで、書き言葉やビジネス文書でよく使われる。
  • nonetheless:意味はほぼ同じだが、ややカジュアルで口語でも使われる。

neverthelessはフォーマルな場面で好まれ、nonethelessはややカジュアルな印象があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも