【navigation】の意味・使い方・例文 ― directionとの違い【TOEIC英単語】
🔰 navigationの発音と意味
[名詞] 航行、ナビゲーション、道案内(不可算)
navigation は、目的地までの進路を決めたり、案内したりすること、またはその技術やシステムを指します。IT分野ではウェブサイトやアプリ内の「ナビゲーション(操作案内)」の意味でも使われます。
語源はラテン語の「navigatio(航海)」に由来し、「船で進む」から転じて「道筋を示す」「案内する」という意味になりました。
他の品詞:
- navigator:航海士、ナビゲーター(名詞)
- navigational:航行の、ナビゲーションの(形容詞)
✏️ navigationの例文
【日常会話】
The car’s navigation helped us find the restaurant.
車のナビゲーションがレストランを見つけるのに役立った。
【ビジネス英語】
Our website’s navigation needs to be more user-friendly.
当社のウェブサイトのナビゲーションは、もっと使いやすくする必要があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICではITやビジネス文書、説明書などで「navigation」がウェブサイトやシステムの案内機能として出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The navigation of this app is very simple.
- The navigation this app is very simple.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「the navigation of this app」のようにofで所有関係を表すのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学びが楽しくなってきた👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 direction との違いは?
- navigation:目的地までの案内や進路決定、またはそのシステムや技術を指す。
- direction:方向、指示、道順など幅広く「向き」や「指導」の意味で使う。
navigationは「案内する仕組み」や「航行技術」に特化し、directionは「方向」や「指示」など抽象的な意味も含みます。