【navigate】の意味・使い方・例文 ― operateとの違い【TOEIC英単語】
🔰 navigateの発音と意味
[動詞] (道・進路などを)進む、案内する、操縦する、(ウェブサイトなどを)操作する
navigate は、「道順を決めて進む」「複雑な状況をうまく切り抜ける」「ウェブサイトやシステムを操作する」といった意味で使われます。
語源はラテン語の「navis(船)」+「agere(導く)」から来ており、もともとは「船を導く」という意味でした。現代ではIT分野でも「操作する」という意味でよく使われます。
他の品詞:
- navigation:航行、ナビゲーション(名詞)
- navigational:航行の、ナビゲーションの(形容詞)
✏️ navigateの例文
【日常会話】
I can navigate to your house using my phone.
スマホを使えば君の家まで行けるよ。
【ビジネス英語】
She navigated the new software with ease during the meeting.
彼女は会議中に新しいソフトを簡単に操作した。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
ITやビジネスの場面で「操作する」「進む」の意味で出題されることが多いです。特にシステムやウェブサイトの説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please navigate the website to find the contact page.
- Please navigate the website to found the contact page.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:find(見つける)が正しく、foundは時制が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 operate との違いは?
- navigate:進路を決めて進む、または複雑なものをうまく操作する
- operate:機械やシステムを動かす・操作する
navigateは「道順を選んで進む」や「複雑な状況を切り抜ける」ニュアンスがあり、operateは単に「動かす・操作する」意味で使われます。