【mysteriously】の意味・使い方・例文 ― strangelyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 mysteriouslyの発音と意味

[副詞] 不思議なことに
[副詞] 謎めいて

何かが理由や原因がはっきりしないまま起こったり、説明がつかない様子を表す言葉です。物事が不可解で、どこか謎めいている印象を与えたいときに使います。

この単語は「mysterious(謎めいた)」に副詞を作る接尾辞「-ly」が付いた形です。「mysterious」はギリシャ語の「mystērion(秘密)」を語源とし、ラテン語や古フランス語を経て英語に入ってきました。


✏️ mysteriouslyの例文

【日常英会話】
The door opened mysteriously.
 ドアが不思議なことに開きました。

She disappeared mysteriously last night.
 彼女は昨夜、謎めいて姿を消しました。

【ビジネス英語】
The ancient ruins were mysteriously illuminated by an unknown light during the night tour.
 夜のツアー中、古代遺跡が謎めいた光で照らされていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や説明文で、出来事や現象の原因が不明な場合によく使われます。観光地や歴史的な話題でも登場することがあります。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The painting mysteriously disappeared from the museum.
  2. The painting disappeared mysteriously from the museum yesterday tomorrow.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は文法的にも意味的にも自然ですが、2は時制が矛盾しており不適切です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)


🤔 strangely との違いは?

  • mysteriously:理由や原因が分からず、どこか謎めいた印象を与える語です。
  • strangely:普通とは違う、奇妙で変わった様子を表しますが、必ずしも謎めいているとは限りません。

mysteriouslyは原因や理由が分からず不可解な印象を与えるときに使いますが、strangelyは単に普通と違っていて変だと感じる場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも