【municipal】の意味・使い方・例文 ― publicとの違い【TOEIC英単語】


🔰 municipalの発音と意味

[形容詞] 市(町・自治体)の、地方自治体の

municipal は、「市や町などの地方自治体に関する」「自治体が運営する」といった意味で使われます。公共施設や地方行政、自治体のサービスなどに関連してよく登場します。

語源はラテン語の「municipium(自治都市)」に由来し、「市民(municipes)」+「義務を負う(capere)」が組み合わさった言葉です。自治体に関する事柄を表す際に使われます。

他の品詞:

  • municipality:自治体、地方自治体(名詞)
  • municipally:自治体として、自治体の立場で(副詞)

✏️ municipalの例文

【日常会話】
The municipal library is open to everyone.
 市立図書館は誰でも利用できます。

【ビジネス英語】
The municipal government announced a new recycling program.
 市の自治体が新しいリサイクルプログラムを発表しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

municipalはTOEICの長文読解や説明文で、市や自治体に関する内容で頻出します。公共サービスや行政関連の話題でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The municipal council approved the new park plan.
  2. The municipal people enjoyed the concert.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:municipalは「自治体の」という意味で、council(議会)など自治体の組織やサービスに使います。peopleには通常使いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま続けよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 public との違いは?

  • municipal:市や町など地方自治体に関する、公的な
  • public:一般の人々の、公衆の、公共の

municipalは「自治体運営」や「市町村レベル」に限定されるのに対し、publicは「広く一般の人々」や「公共全般」を指します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも