【muddy】の意味・使い方・例文 ― cloudyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 muddyの発音と意味
[形容詞] 泥で覆われた
[動詞] 泥で汚す
泥がついている、または泥のように濁っている様子を表します。水や道、物などがきれいでなく、見た目や状態が悪いときによく使われます。
この単語は古英語の“mudde”(泥)に由来し、語幹“mud”に形容詞化する接尾辞“-y”がついてできています。泥に関係する性質や状態を表す構成です。
✏️ muddyの例文
【日常英会話】
My shoes are muddy after walking in the rain.
雨の中を歩いたので私の靴は泥だらけです。
The dog ran into the house with muddy paws.
犬が泥だらけの足で家に駆け込んできました。
【ビジネス英語】
The construction site became muddy after the heavy rainfall, making it difficult for workers to move equipment.
大雨の後、建設現場は泥だらけになり、作業員が機材を動かすのが難しくなりました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part1(写真描写問題)
Part1の写真描写や状況説明で、地面や物の状態を表す際によく出題されます。視覚的な特徴を問う問題で見かけることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The sky looks muddy before it rains.
- The river water became muddy after the storm.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:2
- 解説:2は川の水が泥で濁るという正しい使い方です。1は空に対してmuddyを使うのは不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 cloudy との違いは?
- muddy:汚れていて見た目が悪い、清潔感がない印象を与えます。
- cloudy:曇っていてはっきりしない、ぼんやりした印象を与えます。
muddyは泥や汚れによる濁りや汚さを強調しますが、cloudyは主に視界や液体が曇っている状態を指し、必ずしも汚れているとは限りません。