【mower】の意味・使い方・例文 ― cutterとの違い【TOEIC英単語】
🔰 mowerの発音と意味
[名詞] 芝刈り機(可算)
mower は、芝や草を刈るための機械や道具を指します。特に家庭や公園などで使われる芝刈り機のことを表します。
語源は「刈る」という意味の動詞 mow(刈る)に「~する人・物」を表す -er がついたものです。つまり「刈るもの」という意味から来ています。
他の品詞:
- mowing:刈ること(名詞)
- mow:刈る(動詞)
✏️ mowerの例文
【日常会話】
I need to buy a new mower for my garden.
庭用に新しい芝刈り機を買わなきゃ。
【ビジネス英語】
The company purchased several mowers for the maintenance team.
会社はメンテナンスチーム用に芝刈り機を数台購入しました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写問題で、芝刈り機を使っている場面や道具の説明として登場します。日常的な道具として覚えておくと役立ちます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- He is pushing a mower in the yard.
- He is pushing a mower on the table.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:mowerは芝や草を刈る道具なので、庭(yard)で使うのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 cutter との違いは?
- mower:芝や草を刈るための機械や道具
- cutter:何かを切るための道具全般(はさみ・カッターなど)
mowerは主に芝や草を刈る専用の機械を指し、cutterは紙や布などさまざまなものを切る道具全般を指します。