【motorcycle】の意味・使い方・例文 ― scooterとの違い【TOEIC英単語】
🔰 motorcycleの発音と意味
[名詞] オートバイ、バイク(可算)
motorcycle は、エンジンで動く二輪車を指し、日本語の「オートバイ」や「バイク」にあたります。
語源は「motor(エンジン)」+「cycle(自転車)」から成り、エンジン付きの自転車という意味合いです。
他の品詞:
- motorcyclist:オートバイ運転者(名詞)
- motorcycling:オートバイの運転(名詞)
✏️ motorcycleの例文
【日常会話】
He rides a motorcycle to school every day.
彼は毎日オートバイで学校に通っています。
【ビジネス英語】
Please park your motorcycle in the designated area.
オートバイは指定された場所に駐車してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写問題で、乗り物や交通手段を表す語として出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She bought a new motorcycle last week.
- She bought a new motorcycle last weeks.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:last weekは単数形で使うため、weeksと複数形にはしません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\無料で試せる学習法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 scooter との違いは?
- motorcycle:エンジン付きの二輪車全般を指し、スピードやパワーがあるものも含む。
- scooter:小型で足元が平らなタイプの二輪車を指し、主に短距離や街乗り向き。
motorcycleは大型・高速走行も可能な二輪車全般、scooterは小型・軽量で扱いやすい二輪車を指します。