【motivated】の意味・使い方・例文 ― ambitiousとの違い【TOEIC英単語】
🔰 motivatedの発音と意味
[形容詞] やる気がある、動機づけられた
motivated は、「やる気がある」「意欲的な」「動機づけられた」という意味で、人が目標や目的に向かって積極的に行動しようとする様子を表します。
語源は「motive(動機)」+「-ate(動詞化)」+「-ed(形容詞化)」で、「動機づけられた状態」を表します。
他の品詞:
- motivation:動機、やる気(名詞)
- motivate:動機づける、やる気にさせる(動詞)
✏️ motivatedの例文
【日常会話】
She is very motivated to study English.
彼女は英語を勉強することにとてもやる気があります。
【ビジネス英語】
We are looking for highly motivated candidates.
私たちは非常に意欲的な応募者を求めています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、応募者の人物像や職場での姿勢を表す形容詞として頻出します。特に求人広告や面接関連の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is a motivated employee.
- She is a motivate employee.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「motivated」は形容詞なので、名詞「employee」を修飾できます。「motivate」は動詞なので誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\自信につながる学び/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 ambitious との違いは?
- motivated:やる気や意欲が高く、何かを達成しようと積極的に行動する様子。
- ambitious:大きな目標や野心を持ち、それを達成しようとする姿勢。
motivatedは「今やる気がある」状態を強調し、ambitiousは「大きな夢や目標を持つ」ことに重点があります。
🧩 あわせて覚えたい
- enthusiastic:熱心な、熱意のある
- inspired:刺激を受けた、ひらめきを得た
📖 できればこれも
- dedicated:献身的な、熱心な
- productive:生産的な、成果を上げる